センテナリアンとは100歳以上の方を意味します。
当院では今後の高齢化社会において、100歳になっても健康で自立した生活が送れるよう2016年12月に、
リハビリ特化デイサービス「リハビリテーション颯」と
認知症予防、生きがいと安らぎの場を提供する「メモリー&ソウル」の
2つの施設から成る「センテナリアン」という施設を提案しました。
「喪失の最小化と獲得の最大化」によりサクセスフル・エイジングを目指し、
「最後まで地域で生きる社会への実現」 をめざす拠点となること
人は歳をとると失うものが増えてきます。

- 自分で歩けなくなる
- 食事を食べることができなくなる
- トイレに行けなくなる
- 趣味などを楽しめなくなる…
センテナリアンの目標は、上記のような歳をとることで失うものを最小限にし、

- 家族が増える喜び
- 友人と会う楽しみ
- 美味しい物を食べる
- 美しいものを見て感動する…
など、得るものを増やしていきながら歳を重ねていける社会を目指します。
1階
「楓(かえで)の風」のフランチャイズである、リハビリテーション颯(そう)が入ります。 自立できる生活、寝たきり予防のリハビリや栄養管理等をメインに行い、日常生活の自立や向上に向けて総合的に取り組みます。


2階
テーマはサクセスフルエイジング(充実した人生を送りながら年を重ねること)。社会福祉士がお話やご相談にのる「よろず相談所」と健康的な飲み物を飲みながらの「アンチエイジング教室」。お体の不調や心のお悩み、介護、育児、ライフスタイルの相談など、なんでもご相談いただけます。完全予約制です。

-
ホール
1階リハビリテーション颯
リハビリやカウンセリング用のテーブルがあります。
-
トレーニング機器
1階リハビリテーション颯
鍛える箇所ごとにトレーニング機器をご用意しています。
-
治療ベッド
1階リハビリテーション颯
電流や圧をかけて痛みやコリを緩和します。
-
訪問リハビリ、よろず相談、アンチエイジング教室
2階メモリーandソウル
訪問リハビリ、よろず相談、アンチエイジング教室。
-
キッチン
2階メモリーandソウル
園芸療法で収穫した野菜を調理して食べたり、料理教室のために使用します。
-
直心庵(茶室)
2階メモリーandソウル
煎茶やお香を行うための部屋です。襖を開ければ眼の前は庭園です。
初めての方はまずはお電話で来所のご予約ください。
症状やご要望に応じて最適なサービスをご提案します。
来所予約・お問い合わせ 1階 0584-71-0210 2階 0584-71-8422
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / | / |
夏季休業、年末年始を除きます。
リハビリテーション颯営業時間
- 午前の部9:15~12:15(定員18名)
- 午後の部13:30~16:30(定員18名)
送迎エリア
大垣市(上石津、墨俣を除く)、一部送迎区域外あり、詳しくはお問い合わせ下さい。